MANAGEMENT PHILOSOPHY
存在目的・意義
何か、人と変わっていたい!
MANAGEMENT POLICY
経営方針
- 当社は、より困難で自分の限界を超えるものづくりに挑み続けることにより、社員が自身の成長や喜びを実感できることを目指します。
- 当社は、品質・環境マネジメントシステムを経営のよりどころとし、これを定期的に見直すことにより会社の成長を目指します。
- 当社は、環境に配慮したものづくりを行い、炭素生産性を継続的に向上させることで環境負荷低減に取り組みます。
- 当社は、法規制と当社が同意するその他の要求事項を順守します。
- 当社は、当社及びお取引先様からお預かりした情報資産を脅威から守り、社会の信頼に応えるべく、情報セキュリティの改善・向上に努めます。
- 当社は、社員の安全と健康を守るため、広く職場の安全活動と心や体の健康づくりに取り組みます。
CODE OF CONDUCT
ものづくりを楽しみ、理念を実践するために経営者と社員が守るべき行動基準
- 自分の 100%の力を出し切ろう。
- 何事も元気よくやろう。
- 常に頭を使って行動しよう。
- 現状に満足せず常に成長しよう。
- スピード感を持ってやり遂げよう。
- 「できない」とは言いません。
- 自分の仕事に責任を持とう。
- 謙虚な気持ちを持ち続けよう。
- 健康維持に努めよう。
- 相手の気持ちになって考えよう。
- 設備を知り尽くし、使いこなそう。
- 伝えよう!理解しよう!確認しよう!
「ものづくりを通して挑戦し、自身の成長に向き合う」、これこそが当社の文化です。この社員の気概が、会社を成長に導く原動力でもあります。会社としても、「ひたむきに頑張る人を応援する仕組みづくり」に力を注いでいきます。
ものづくりを通して挑戦し、自身の成長に向き合う
「より難しいことに挑戦しよう」「チームでいいものを作ろう」という地道な積み重ねが、技術的にも人間的にも社員を成長させます。
そこで社員は、半期ごとに個人や部署で目標を細かく設定し、その達成を目指しながら日々の業務にあたります。現状に満足することなく高難度の課題に取り組み、個人でもチームでも最大限のパフォーマンスを発揮しようと努力を惜しまない姿勢が大切です。
頑張る人を応援する仕組みづくり
会社や社員の成長の成長につながるものであれば、性別や年次に関係なく、やってみようというのが当社の方針です。
全社員47人の当社では、部門長以上の社員も頻繁に現場に足を運びます。誰でもやりたいことをやりたいと言える風通しの良さと、仕事上の意見や悩み、問題にも即時対応できる組織体制は、少数精鋭の当社ならでは。この柔軟さとスピード感が当社の魅力です。新たな課題に挑戦しようとする社員に対しては、自分のノウハウを惜しみなく共有したり、日常業務をフォローしたりと、チームで連携して共に成長する風土を大切にしています。
CONTEST
ものづくりコンテスト
若手と熟練者の架け橋として
最優秀賞、優秀賞、技能賞、アイディア賞、新人賞など、数多くの賞があり、なかでも加工歴3年以内を対象とした新人賞は、若手技術者の登竜門的存在になりつつあります。
一方、彼らの作品制作のアドバイスをするのは、当社の熟練技術者です。厚生労働省認定ものづくりマイスターであり、特級技能士の資格をもつベテランが、指導の傍ら自らも素晴らしい作品を制作することにより、若手技術者をけん引します。
「ものづくりコンテスト」に出展している作品レベルは年々向上しており、今では毎年ほぼ全員が参加する社内イベントに成長しました。
また、応募作品と受賞結果は、ホームページなどから発信され、お取引先から学生の方々まで数多くの反響を頂き、地方局のテレビ番組などにも取り上げて頂きました。
開催目的:
ミズノマシナリーは、技術者の育成に積極的に取り組んでいます。
その代表的な取り組みが、年1回開催されている「ものづくりコンテスト」です。この社内コンテストは、技術者が自由に作品をデザイン・制作して応募するもので、皆が楽しみながら真剣に取り組んでいます。
創造性と遊び心に溢れるものづくりの数々を、ぜひご覧ください!
ミズノマシナリーが挑戦する「ものづくりコンテスト」
Join us :)